講師

小森陽一(東京大学名誉教授)

司会

伊達聖伸(東京大学)

会場

日仏会館ホール

定員

130名

参加費

一般1,000円、日仏会館会員・学生 無料

言語

日本語

主催

(公財)日仏会館

参加登録

申込はこちら(Peatix)

※お申し込み方法についてはこちらのページをご参照ください。

 加藤周一に編集者として長年伴走した鷲巣力は、加藤周一の全活動は「雑種文化論」と「戦争と知識人」の2つが持つ主題に収斂されると指摘しています。それを体現する最大の主著が『日本文学史序説』だとすれば、活動面で最終的に行き着いたのが「九条の会」だったと考えられます。また、亡くなる数ヶ月前に病をおしてNHKのインタビューで語ったのが1968年についてでした。
 幼少期をチェコスロヴァキアで過ごした小森陽一氏は、15歳になった1968年、ソ連によるチェコスロヴァキアへの軍事侵攻の報に接して精神的危機に見舞われたとき、加藤周一の「言葉と戦車」を読んだことが立ち直るきっかけになったと言います。小森氏は、「九条の会」の構想段階から加藤の近くにいた人物でもあります。
 今年は2004年の「九条の会」結成から20年に当たります。呼びかけ人9名のうち、すでに8名が鬼籍に入りました。ロシアによるウクライナ侵攻から2年半以上が経ち、イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区侵攻からちょうど1年になります。2025年に戦後80年を控え、東アジア情勢の緊迫も語られています。
 このような状況を踏まえて、今年の「加藤周一記念講演会」は、加藤周一のテクストに若い頃から親しみ、加藤晩年の活動を近くで支え、「九条の会」事務局長を務めてきた小森陽一氏をお招きしたいと思います。ご自身の経験も交えながら、加藤周一の思想と行動のアクチュアリティについて語っていただきます。


講師プロフィール

小森陽一

1953年、東京都生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授、和光大学理事長。専門は日本近代文学。著書に『漱石を読みなおす』、『村上春樹論』、『コモリくん、日本語に出会う』など。また、成田龍一氏とともに編んだ、加藤周一『言葉と戦車を見すえて――加藤周一が考えつづけてきたこと』(ちくま学芸文庫、2009年)がある。

司会者プロフィール

伊達聖伸

1975年、仙台市生まれ。東京大学教授。専門は宗教学。著書に『ライシテから読む現代フランス』など。

  

当日は必ずチケットをご用意ください(来場参加の方)

Peatixアプリをスマートフォンに入れている方

Peatixでお申し込みをしたチケットは、Peatixアプリ(無料)に表示されます。紙のチケットは発行されず、スマートフォンがそのままチケットとなります。イベント当日は、Peatixアプリにチケットを表示させ、受付にてご提示ください。

Peatixアプリでチケットを確認し、表示させる方法(iPhoneの場合)
Peatixアプリでチケットを確認し、表示させる方法(Androidの場合)

スマートフォンでアプリをダウンロードできない方、パソコンをご利用の方

Peatixのウェブサイト上でチケットをご確認いただき、チケットを印刷してください イベント当日は、パソコンから印刷したチケットを受付にてご提示ください。

パソコンでチケットを確認する・印刷する方法

ご来場に際してのお願い

次の方は来場をご遠慮ください

    • 37.5℃以上の発熱がある方
    • 新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者の方
    • 咳、呼吸困難、全身倦怠感、 咽頭痛、倦怠感等の症状のある方

※上記と同様の症状がある方は入館をお断りいたしますので、ご了承ください。

館内ご利用時につきまして

    • 体調が気になる方や身近に感染者が出た方にはマスクの着用を推奨いたします。
    • 一定の距離がとれない会話の際にはマスクの着用を推奨いたします。
    • 咳エチケットにご協力ください。

注意事項

(公財)日仏会館以外の録画、写真撮影、録音は固くお断り申し上げます。