日時:2025年3月1日(土)16:00~18:00
講師:尾本圭子氏、長谷川-ソケール 正子氏、萩原-ノエル 咲氏
1879年にリヨンに開館し、1889年にパリへ移設された、フランス国立ギメ東洋美術館(Musée national des arts asiatiques - Guimet)。その図書館に1977年より尾本圭子氏が勤務され、その後を長谷川-ソケール正子氏、さらに萩原-ノエル咲氏へと、現在までその任務が受け継がれてきました。美術館自体の変遷が大きくあった時代、日仏図書館情報学会の会員でもある3代の日本人司書の皆さんに、各々の時代における役割や業務について語り合っていただきます。
会場:オンライン(Zoomミーティング)により開催
参加無料(定員100名)
主催:日仏図書館情報学会
お申込み:http://sfjbd.sakura.ne.jp/conferences.html
お問い合わせ先日仏図書館情報学会事務局:MAIL sfjbibdoc@yahoo.co.jp