開催年で絞り込む

(日仏シンポジウム) FIA (国際人類学フォーラム) 非覇権的人類学を求めて 2013年東京大会テーマ 『文化の三角測量』
2013-05-17(金) - 2013-05-18(土)
(日仏シンポジウム) 対論「文化の三角測量、クロード・レヴィ=ストロース、日本」
2013-05-16(木) 18:00 - 00:00
(日仏春秋講座) 中国は普遍的に思考することができるのか
2013-04-08(月) 18:30 - 00:00
(パネルディスカッション) 「アール・ヌーヴォーとジャポニスムの里帰り~ガラスと宝飾の作品を中心に」 (17時以降、DVD上映)
2013-03-13(水) 18:00 - 00:00
(日仏会館共催) 日仏対話週間「グローバルプレイヤーとしての日仏協力」(同時通訳) (13,14,17は日仏会館、15日は国際問題研究所)
2012-12-13(木) - 2012-12-17(月)
(日仏会館共催) 日・独・仏のエネルギー政策―原子力の位置づけとその課題― / ワインの夕べ(講演会終了後)
2012-10-13(土) 16:00 - 19:00
(日仏春秋講座) 3・11以降のフェミニズムを問う 女性史―ジェンダー史:国内的視点からグローバルな視点へ
2012-10-06(土) 15:00 - 18:00
(日仏会館共催) 「日仏牡蠣文化: 三陸の復興を目指して
2012-10-06(土) 10:00 - 12:30
(日仏会館共催) 啓蒙思想と『百科全書』に関する日仏研究集会 (慶應義塾大学・三田)
2012-09-30(日) 17:00 - 19:00
(日仏科学研究者の集い)シンポジウム原発事故と危機管理 (同時通訳あり)
2012-09-29(土) 13:00 - 16:00