開催年で絞り込む

東京裁判〜忘れられたフランス人判事(日仏会館共催)
2016-07-27(水) 18:30 - 20:15
家業としての通訳・翻訳 母から娘たちへ(フランス文化講演シリーズ 第300回)
2016-07-13(水) 18:00 - 20:00
大津絵に見る庶民信仰の造形 アンドレ・ルロワ=グーランの研究をふりかえって(日仏文化講演シリーズ 第299回)
2016-06-13(月) 18:00 - 19:30
フランス人の健康観今昔:手洗い習慣なし、薬・健診大好き、肥満、老後…」(フランス文化講演シリーズ第298回 カフェトーク)
2016-05-31(火) 18:00 - 20:00
19世紀の女性芸術家と女性知識人―書簡にみる女性たちのネットワーク―
2016-05-26(木) 18:00 - 20:00
日仏メディア交流の過去・現在・未来 パリ特派員経験者の意見交換会 たそがれ時の談話室
2016-05-20(金) 18:30 - 20:15
討論会「都市・家・身分—日仏近世史の交差へ」
2016-05-14(土) - 2016-05-15(日)
私が暮らした20年のパリ情景(日仏会館共催)
2016-04-14(木) 18:30 - 20:50
フランスの立憲主義(フランス文化講演シリーズ 第297回)
2016-04-12(火) 18:30 - 20:30
宮城聰(演出家・SPAC芸術総監督)による舞台芸術の日仏交流に関する講演会(日仏会館共催)
2016-03-22(火) 10:30 - 12:30